実際どうなの?北京の空気汚染PM2.5
こんにちは、ハルです。
「北京に行く」と言って、多くの人から心配されたのが空気汚染。
実際どうなんでしょうか?
「北京=空気汚染」というイメージ
こんなのを想像していませんか?
確かに日本と比べたら空気が良くない日もありますが、私が北京に来てからここまでひどい日はまだありません。
マスクもまだ一度も使っていません。
空気汚染が完全に嘘、とは言えませんが、いつも空気が悪い訳ではないのです。
北京だって青空
むしろ、最近は毎日青空!いい天気です。
冬は空気汚染がひどくなると言われていますが、2月でもこの通り雲一つない青空です。
天安門の赤と青空のコントラストが美しい。
(2017年2月撮影)
万里の長城も青空でした。
(2017年9月撮影)
とは言っても、今年はここ数年で一番空気が良いようです。ラッキー✌️
空気汚染対策のマスク
私はまだ一度も使っていませんが、どこでもマスクが売っています。
PM2.5対策専用のマスクもあります。
が、今のところ使っている人は少数派な気がします。
まとめ
空気が悪いというイメージが強い北京ですが、いつも悪い訳ではありません。(ということを言いたかった!)
確かに良くない日もありますが、かなり誤解している人が多い気がします。
「空気が悪いから北京はちょっと…」と旅行を諦めている方、ぜひ訪れて見てください!