【“中国のウユニ”、チャカ塩湖①】個人での行き方と注意点
こんにちは、ハルです。
鏡張りの絶景で日本人にも有名なウユニ塩湖。
実は、中国にも似たような場所があるんです!
それがチャカ(茶卡)塩湖!!
省都の西寧からかなり離れていますが、ツアーに申し込まず個人で行くこともできます。
※追記: 2019年現在、西寧駅-チャカ駅の列車は運行していないようです。
チャカ塩湖
中国語では茶卡盐湖と書きます。
中国の青海省にあり、省都西寧市から行くことができます。
中国最大の湖、青海湖の南西に位置しています。
↓青海湖はここ
↓チャカ塩湖
↓青海湖もとても綺麗でした!
列車のチケットを買う
西寧駅(西宁站)ーチャカ駅(茶卡站)
往復のチケットを買いましょう。
列車は毎日1往復だけです。
8:25 西寧→12:23 チャカ (3時間58分)
16:30 チャカ→20:43 西寧 (4時間13分)
予約したら、当日の朝西寧駅に行ってチケットを発券します。パスポートと予約番号を見せればオッケー👌
列車の乗り方はいつも通りです。
注意点①:発券
西寧駅で往復ともチケットを発券しておきましょう。チャカ駅では発券する場所が見当たりませんでした。
(あったかもしれませんが、列車は1日1往復しかないので時間を変更しようがありません。発券しておく方が無難です。)
朝の駅は混むかな?と思って早めに行きましたが、全然混んでいませんでした。
注意点②:食べ物
朝早いので、食料を持って駅に向かいましょう。朝、昼の分があるといいです。
帰りは西寧に着くのが夜9時近くと遅いのでお弁当の車内販売がありましたが、美味しくなさそうな割に20〜30元と高めです。
私は西寧に着いてから遅めの夜ご飯を食べに行きました。
現地にも食べる場所はありますが、やはり観光地価格です。
何より時間が限られているので、着いたらすぐ塩湖へ向かうためにも車内でお腹は満たしておくと良いと思います。
乗る!
車内もチャカ塩湖の広告がたくさん
車窓も絶景
西寧から青海湖を大きく回ってチャカ塩湖へ行きます。
「世界の車窓から」の気分。
たらったったったた〜らら〜♪
青海湖が見える!
菜の花畑も
山⛰
広い〜
チケットで座席は指定されていますが、先に余裕があれば移ることもできます。
どちら側も綺麗な景色が見られますが、青海湖は進行方向左側から見えるのでこちら側の席を確保できたらラッキーです。
着いた!
海抜3100m
小さな駅です。普通の駅と違い、降りた後チケットも見せなくてオッケー。というよりゲートもない。
1日1往復だけなので、電車は16時半の出発までここで待機しています。
注意点③:時間
列車の時間に間に合うように計算して駅に戻って来ましょう。
バスツアーに参加して来ている人はもっと遅い時間に出るので、人がまだいるからと言ってギリギリまでいると間に合わなくなります。
注意点④:足元
塩湖に入ることができます。
靴の上から履くビニールの袋も買ったり借りたりできますが、写真を撮るにはちょっとかっこ悪い。5元くらいかかります。
ビーチサンダルを持参するのがおすすめです。そのまま塩湖に入れます。
私は時間がギリギリだったのでそのまま列車に戻ってウェットティッシュで拭いたのですが、足を洗う場所もあるようです。
乾くと塩が出てきます。
(黒い…普段履いてるサンダルの形にくっきり日焼けしてる…)
注意点⑤:服装
塩湖の水深は30〜40cmくらいです。
塩湖に入るなら、短パンや膝丈のスカートが良いと思います。
写真映えを狙って真っ赤な長いスカートを履いた中国人女性が多かったですが、スカートをまくらないといけないので大変です。
スカーフや日傘で日差し対策もしっかりしましょう。日焼け止めを忘れずに(私は忘れました🌞)。
夕日が見たいなら
列車は個人で行きやすいですが、時間がかなり限られてしまいます。
特に夕日が見たいなら、塩湖の近くに宿泊するか遅くまでいられる日程のバスツアーを探しましょう。
塩湖付近の宿泊施設は多くない上に高そうなので、個人で宿泊するのはおすすめしません。泊まるならツアーに参加すると良いでしょう。
西寧から日帰りで夕日まで見るバスツアーはほとんどない気がします。
青海湖や他の場所と一緒に数日かけて周るツアーに参加するのが無難な気がします。ゲストハウスで会った人に聞いたら、3〜6日間のツアーで行く人も結構いました。
私は夕日は見られませんでしたが、それでも天気が良かったので大満足です!
まとめ
地球の裏側のウユニまで行かずとも、鏡張りの絶景が見られます!
ぜひ行ってみてください^ ^
▼こちらの記事も合わせてどうぞ