旅行(中国以外)
こんにちは、ハルです。 2020年1月28日から27日までの1ヵ月間、ヨーロッパ周遊旅行でポルトガル、スペイン、フランス、ドイツ、ポーランド、デンマークの6ヵ国を訪れました。 久しぶり(4年ぶりくらい)のヨーロッパで、アジア以外で初のバックパッカー旅行と…
こんにちは、ハルです。 2020年1月28日から2月27日までの1か月間、バックパッカー旅行でヨーロッパ6ヵ国を周遊しました。 大学の友達と現地集合して一緒に旅行したり、北京留学時代の友達や以前日本や旅先で知り合った人たちとの懐かしい再会もあり、楽しい…
こんにちは、ハルです。 私の中国の大学の寮のルームメイトはミャンマー人でした。去年の夏、彼女を訪ねてミャンマーへ行きました。初の東南アジア! ▼ミャンマー旅行全体の記事はこちら www.china-arekore.com ヤンゴン→バガン→マンダレー→ヤンゴン という…
こんにちは、ハルです。 去年の夏、北京でのルームメイトを訪ねてミャンマーへ行きました。 ▼ミャンマー旅行全体の記事はこちら www.china-arekore.com ミャンマー旅行の拠点となる場合が多い街といえばヤンゴン。ヤンゴンの空港は街の北のほうにありますが…
こんにちは、ハルです。 就活も終わり、残り半年の学生生活を全力でエンジョイするのみとなりました。 人生最後(であろう)こんなに長い夏休み。 さあ、どこへ行こう…!? 卒業旅行は今のところ2月か3月ごろにヨーロッパ周遊したいと思っているので、夏はそれ…
こんにちは、ハルです。 先日、留学のときの友達2人に会うため、ソウルに行ってきました 一人は韓国人、一人はフランス人。フランス人の友達がソウルに短期留学中だったので、3人で会うことができました。 www.china-arekore.com その時、フランス人の友達が…
こんにちは、ハルです。 皆さんは海外旅行のとき、インターネットはどうしていますか? ・Wi-Fiルーターを借りる ・SIMカードを購入する ・フリーWi-Fiだけで乗り切る おそらくこの3択ではないでしょうか。 先月ソウルへ行った際は、SIMカードを事前予約し、…
こんにちは、ハルです。 先日、留学時代の友達を訪ねてソウルへ行きました。前にも行きましたが、今回はどうしても行きたかった理由がありました。 ⬇︎前回の記事はこちら www.china-arekore.com www.china-arekore.com 韓国人の友達だけでなく、フランス人の…
こんにちは、ハルです。 先日、就活で東京へ行きました。 1年ぶりの再会 就活の合間に友達に会いに行きました。 南京出身の友達です。 去年の春節は南京の彼女の実家にお邪魔したので、ちょうど1年ぶりの再会。ご両親にも良くしてもらい、今回私たちが東京で…
こんにちは、ハルです。 中国留学が終わり、帰国して早4ヶ月。このブログは中国留学と旅行がテーマですが、若干ネタ切れ(?)なので、昔のことも書いていきます(笑) 私の初海外一人旅は、ロシアでした かなり珍しいですよね〜 きっかけは吹奏楽 中学高校と吹奏…
こんにちは、ハルです。 私の趣味の一つに顔はめパネルがあります。 先日行った仙台で見つけたパネルたちを紹介します!なかなかユニークなものに出会えました。 伊達政宗と愛姫 場所: 仙台城(青葉城)跡 仙台城の奥、観光バスの駐車場側にありました!伊達政…
こんにちは、ハルです。 先日仙台に行ったのは、北京留学中に出会った日本語学科の中国人の先輩に会うためでした。 2泊3日(1日目は夜着いたので実施2日間)の滞在。 まずは東京へ 東京乗り継ぎだったので、まずは夜間バスで東京へ。東京駅地下1階にある六厘舎…
こんにちは、ハルです。 仙台1泊目は、仙台駅近くのゲストハウスORIT Hostel & Cafe+Barに泊まりました。 場所 仙台駅西口から徒歩10分弱。とても立地が良いです。 住所: 宮城県仙台市青葉区中央4丁目2−26 泊まってみた 1階がカフェ&バーになっていて、…
こんにちは、ハルです。 2018年7月14日から8月29日まで約1ヶ月半、中国とミャンマーを旅行しました。 一人旅だったので、行く先々でたくさんの人に出会いました。 中国人 1. 大学生の女の子たち 青海省西寧のゲストハウスで会った大学生の女の子2人。西寧か…
こんにちは、ハルです。 先日、北京での留学のときの友達を訪ねて、韓国はソウルへ行ってきました! ありがたいことに、ソウルの大学に通っている友達が下宿先に泊めてくれました! 韓国の大学事情 ソウルの大学 日本では、地方にあっても難関国公立大学は多…
こんにちは、お久しぶりです、ハルです。 最近は非常に忙しい日々を送っていて、ブログの更新が滞っていました。 留学していた頃の自由すぎる生活が懐かしい…。 さて、先日、大学の学祭休みを利用して韓国はソウルへ行ってきました! 乗り継ぎ以外では、はじ…
こんにちは、ハルです。 東京ビックサイトで開催された日本最大の旅行展示会、ツーリズムEXPOジャパンへ行ってきました! 旅行会社、航空会社、各国、日本の地域などのブースが設けられ、パフォーマンスやトークショーといったステージ、ご当地グルメまであ…
こんにちは、ハルです。 私は旅行するとき、日本国内でも海外でもゲストハウスに泊まることがほとんどです。 普通のホテルは久しく泊まっていません(笑) ゲストハウスに泊まればホテルより安く節約になるし、人と交流する機会が多いためです。 今まで日本、…
こんにちは、ハルです。 北京での留学を終え、帰国前に1ヶ月半、中国とミャンマーを旅行しました! 改めて地図に表すと、かなりの距離移動しました。合計141時間! (時間より安さを追求した結果) ちなみに青線の昆明-ヤンゴンは飛行機ですが、他は全て陸移動…
こんにちは、ハルです。 中国雲南省昆明から、ミャンマーへ行きました。人生初の東南アジア! 驚いたことがたくさんあり、刺激的な9日間となりました。 皆んなロンジー穿いてる ロンジーというミャンマーの民族衣装を穿いている人が多いです。街中で見かける…
こんにちは、ハルです。 留学後の夏休みを利用し、中国とミャンマーを1ヶ月半ほどバックパッカー旅行しています。 比較的長期のバックパッカー旅行の荷物で鍵となるのは、服をどの程度、どんなものを持っていくかではないでしょうか。 今回は特にバックパッ…
こんにちは、ハルです。 北京を出発して旅を始め、1ヶ月が過ぎました。 ひとり旅は何をするのも自由! 私は自分流、旅のルールがあります。 ①行きたいところは譲らない! 行きたいところは多少時間やお金がかかっても行きます。絶対後悔したくない! その為…
こんにちは、ハルです。 中国雲南省の昆明から、ミャンマーへ行ってきました。 盛りだくさんの9日間で、とても楽しかったです! 色々ありましたが、とりあえずはミャンマー旅行全体のまとめです。 1-3日目: ヤンゴン 初めて降り立った東南アジア! ヤンゴン…
こんにちは、ハルです。 中国一人旅中です。 一人旅って、自由だけど時々さみしいんです。笑 そこで私はいつも、旅先で友達を作るようにしています。 私が実践している、旅先で出会った人と仲良くなるコツをご紹介します^ ^ ①共用スペースがある宿を選ぶ 一…
こんにちは、ハルです。 バックパッカースタイルの旅では、サブバッグを持っていく人が多いですよね。 ・リュックサック ・メッセンジャーバッグ 多くの人がこのどちらかではないでしょうか? 私はメッセンジャー派です。 使っているのは、Timbuk2というブラ…
こんにちは、ハルです。 金門島という、中国・アモイ(厦門)からフェリーでたった30分で行ける台湾領の島をご存知ですか?アモイ滞在中に、ツアーで金門島へ行ってきました! 中国にほど近いにも関わらず、台湾領という金門島。 台湾との距離はこんな感じです…
こんにちは、ハルです。 約1ヶ月間、留学中の長期休みを利用し、中国をひとり旅しています。 北京に帰るまで、残り1週間程(の予定)となりました。 北京での留学生活半年では、ほぼ一度もホームシックにならなかった私ですが、 旅行中にホームシックを発症し…
こんにちは、ハルです。 予定を早めて長沙を出て、「張家界」という街まで来ました。 長期旅行では短期の旅行と違い、どうしても洗濯をする必要があります。 洗濯機があるゲストハウスもありますが、無いところも多く、あっても有料の場合がほとんど。 そこ…